BLOG お知らせ たにまちや スキップ町家 ベルメゾンデイズの家 丹生川の古民家 受賞・掲載 子供の環境 展覧会 巴 庭 建方 建物ができるまで 敷地・物件 日々 本紹介 楠葉の家 比叡平の家 湖東の家 街づくり 見学 計画案 赤いやねの家 陽留の家 雑感 Load More 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 Load More すべての記事 お知らせ たにまちや スキップ町家 ベルメゾンデイズの家 丹生川の古民家 受賞・掲載 子供の環境 展覧会 巴 庭 建方 建物ができるまで 敷地・物件 日々 本紹介 楠葉の家 比叡平の家 湖東の家 街づくり 見学 計画案 赤いやねの家 陽留の家 雑感 Load More Close 2025 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 すべての記事 再 外構工事(楠葉の家) 2016.09.07 以前、改修をさせていただいたお客さまから、保留になっていた外構工事を やってしまいたいとご連絡いただき、再びお邪魔しました。 一つ目はお庭のテラス。 改修の際にもともとあった広縁を撤去し、お庭を広くしたのですが、その部分に張り出したテラス。 減額調整で無くなってしまっていたのですが、居間外の日向ぼっこスペースとして、作られる予定です。 つづきを読む カテゴリ: 楠葉の家 一年点検(楠葉の家) 2015.07.05 楠葉の家の一年点検に伺いました。 お引渡し時にはお手持ちの家具がまだ搬入されていなかったので、 なんとなく出来上がっていないような気がして、うまくいったか心配だったのですが、 家具やお二人の好きなもの、そして!新しい家族まで増えた様子を見て、ようやくホッとしました。 つづきを読む カテゴリ: 楠葉の家 うれしいお便り 2015.02.17 まだまだ寒いですが、少しずつ春の気配がしてきましたね。 寒いのが苦手な私はほっとするとともに、いざ冬が終わると思うと名残惜しいような気もします。 そんな頃、昨年お引渡しさせていただいた、「楠葉の家」のご夫婦からお便りが届きました。 新しい家族が増えたよ!というお知らせでした。本当におめでとうございます! 設計中はまだお二人でしたが、いろいろ想像を膨らませていたので、それが現実になるようで、 ドキドキしてしまいました。そういう嬉しい節目に関われるもの、住宅設計の醍醐味かなと思います。 つづきを読む カテゴリ: 日々 楠葉の家