お引渡し前にお施主さんによるOF(オイル塗装)作業があるということで、
その前日は床養生をはがす前にやっておきたいあれこれをしに、
現場にはあらゆる職人さんがみえて大賑わい。


そして、きれいに壁が塗られ、OF(オイルフィニッシュ)作業当日。
オイルフィニッシュとは木部にオイルを施す作業です。
もちろん職人さんにやっていただけると、ベストなのですが、
減額調整で自分たちですることに。
今回はいくつかオイルを取り寄せ、施工性と匂い等により、
プラネットカラーのオイルに決めました。
なかなかのお値段ですが、香りも良いですし、素手で触っても
手荒れなしでした。
私も広範囲をするのは初めてでしたが、OFは革製品の手入れと似ていて、
オイルをつけてあげると急にきれいな塗れ色になる材もあり、なかなかやりがいがあります。
癒し効果ありです。


お友達の刷毛使いのスペシャリストも来てくださったということもあって、
作業はスムーズに午前中に終了。
久々体を動かし、作業後は天ぷらうどんとビールをごちそうになり、日曜日の昼間からほろよいになり、
こういうのも良いなぁと思いました。
・・・そして、夕方。
スペシャルゲスト アーティストの中村裕太さんの登場。
お手製の標札を装着して下さいました。
透明感があり青磁のような色合いで、建物の外壁の色とよく合ってました。


こんな感じで少しずつ部品が揃い、お引渡しまであと一週間。
家に帰ってやっぱりビールを飲むのでした。