たにまちや
一戸建ての住宅
木造3階建て
京都府
一戸建ての住宅
木造2階建て
滋賀県
住宅建築2022年2月号(建築資料研究社)掲載
屋根のある建築作品コンテスト2021 特別賞 U-40賞 優秀賞
architecturephoto(2021.8.31) 掲載
一戸建ての住宅
木造平屋建て
岐阜県
第三回
炭火・ほのおのあるくらしデザインコンテスト 伊勢市長賞
チルチンびと106号(2021冬号)(風土社)掲載
住宅建築2022年4月号(建築資料研究社)掲載
七宝町の家
用途/一戸建ての住宅
構造・規模/木造2階建て
延床面積/139.47㎡
設計/横内敏人建築設計事務所
構造/植田構建築事務所
掲載/チルチンびと別冊43号(風土社)
所在/愛知県
用途/週末住宅
構造・規模/木造2階建て
延床面積/206.20㎡
設計/横内敏人建築設計事務所
構造/金箱構造設計事務所
掲載/住宅建築2011年2月(建築資料研究社)
住宅特集2011年4月(新建築社)
所在/静岡県
田園調布の家
用途/診療所併用住宅
構造・規模/木造2階建て
延床面積/134.24㎡
設計/横内敏人建築設計事務所
所在/東京都
二つ庭の家
用途/一戸建ての住宅
構造、規模/木造2階建て
延床面積/127.62㎡
設計/横内敏人建築設計事務所
掲載/住宅建築2007年8月号(住宅資料研究社)
所在/愛知県
目神山の家
用途/一戸建ての住宅
構造、規模/木造2階建て
延床面積/117.58㎡
設計/横内敏人建築設計事務所
所在/兵庫県
学生時代に作成したものです。荒削りですが好きなものや、空間、くせはそう変わらないように思います。
おなじ形の繰り返しやずれ、開けっぴろげな空間と一人で籠りたい空間の組み合わせ、包まれる感じ、そんなところがくせのように思います。
良ければご覧下さい。
学生の街
用途/複合施設
構造、規模/RC+S造地下2階地上7階
京阪出町柳駅の再開発案。巨大な学生マンションで地域の人も利用できる図書館、自習室、食堂、銭湯、店舗などが一体となった複合施設。学生マンションは水廻りがなしなど様々なタイプが用意されている。鴨川の土手をそのまま登っていくような形状で屋根は階段状になり緑化されている。
くもの巣ハウス
用途/週末住宅
構造、規模/木造平屋建て+ロフト
林の中に建つ週末住宅。六角形を幾重にずらした平面で、お風呂とアンディ―・ゴールズワージーの好きな施主のために中心部に木を積層して作った繭のような露天風呂がある。
月光浴集合住宅
用途/集合住宅
構造、規模/RC地下1階地上2階
川辺に建つ集合住宅。曲線のRC壁を花びらのように配置し、水平面でつなぐ構造。曲壁沿いの屋根面にはスリットが入り、夜は曲壁が照らされ、川辺の明かりとなる。明かりは内部の人の営みにより、形を変え、回り込んでくる明かりに他者の気配を感じ、共に過ごす。
道草
7人の共同制作
用途/複合施設
300mのスカイクレーパー。9.11翌々年の課題。
なぜ超高層を作るのだろう。私たちには眺望を広げたい、知りたいという欲求がある。権力の象徴ではなく、その欲望だけで作りたいと思った。効率を無視し、歩いて300m登る。その道中を楽しみたい。最後はただ海に沈みゆく太陽を見るための見晴し台。海岸の崖のようなイメージで架構を作り、平面方向高さ方向の規格に合わせ、施設がはめ込まれている。人は蟻に見えないようピンクにした。住居、屋外劇場、ホール、学校などパートごとに担当者を決め、作成。チームメイトの造形力がすばらしく、一人ではできないものが出来上がった。
時塔のある家
用途/専用住宅
構造、規模/RC地下1階地上2階
L字プランで折り返し部分に大きな筒状の時塔があり、上下階の動線となっている。その他の部分は庭に開放的だが、時塔には天窓と地下の水盤だけの閉じた非日常の空間がある。初めての設計課題。